額装・表装見出し


  





 当ギャラリーでは2階が額装工房になっています。
 海外生産のフレームを中心に、国産フレームも
 含め常時800〜1000種類のフレームサンプルや、カラーカタログをご用意しております。
 作品をお持ち込み頂きましたら、その場でお見積りも可能です。
 専門スタッフがお客様のご希望を伺いながら、
 作品にふさわしい額やマット(台紙)のご提案をいたします。
 「お気に入りの布を使ってほしい」「個性的な仕上げに…」
 「想い出の品を日常の暮らしでたのしめるように」 など…。
 お客様と一緒に作り上げていく愉しみを大切にしています。

 表装や、古い掛軸・衝立の修復、リメイクも承ります。
 お気軽にご相談、お問い合わせ下さい。
 ご遠方で直接ご来店頂きにくい場合は、
 作品をお送り頂いた上で、お電話やメールでのお見積りも可能です。
 また、額装のお打ち合わせもメールで対応可能です。















■額装・表装 ご注文から納品までの流れ

   

  お作品をお持ち込み下さい。
  郵送やメールでのご相談も承ります。




   

  お客様のご希望をお伺いしながら、
  作品に似合ったフレームをご提案いたします。



 

  フレームが決定したら、専門スタッフが額装していきます。
  7日間〜14日間程度のお日にちを頂戴いたします。
  ご希望納期がある場合やお急ぎの場合はご相談下さい。



 

  額装・表装が仕上がりましたら、店頭でのお渡し、
  又はご指定の場所へ納品いたします。





▲ Topに戻る ▲



■これまでの額装例

※個人宅の展示風景

※個人宅の展示風景



ご来店時、マットの色選びで送っておられましたが、
最終的にペパーミントグリーンを選定。
後日「とても気に入りました!」と
喜んで頂きました。







                file:001
 フリー刺繍。マット部分に
 お持ち込みの布地を使用。

                file:002
 刺繍の額装。
 黒っぽいシルバー額を選定。

                file:003
 フリー刺繍の小品。
 アクリルと作品に空間を持たせて。




                file:004
 クジャクの刺繍。
 マットの部分にウイリアム・モリスの
 柳の柄の布地をあしらい、
 森の中のクジャクをイメージ。

                file:005
 フリー刺繍。




                file:006
 刺繍の額装。
 シルバー色のシンプルな額で
 マットは細めに





                file:007
 カットワークのある刺繍なので
 濃い色のマットに貼り込んで額装。

                file:008
 刺繍


               file:009 
 刺繍。
 ビーズやチャームで飾って。




               file:010 
 刺繍



               file:011 
 ペン画。
 油絵の額を利用して重厚感を演出。


                file:012 
 日本画。
 深みのあるモールディングを
 布マットで浮き出しスタイルに。




                file:013
 日本画。file:012と連作。


                file:014
 ポーセリン。
 スウェードマットで高級感をもたせて。

                file:015
 書。幾重にも重ねた紙が立体的





                file:016
 ポーセリン。
 和のイメージの図をモダンに。


               file:017  
 ポーセリン。
 クラシックな装いのフレームに
 スウェードマットの組み合わせ。

               file:018 
 木彫作品。






               file:019 
 油絵


               file:020 
 ミロのリトグリフ。
 職人仕事のフレーム。

                file:021 
 お客様が子供の頃から
 大切に持っておられたレコード。




                file:022 
 油絵。
 シルバーの凹凸のあるフレームで
 浮出しスタイルに。

                file:023
 金属工芸作品。
 モノトーンでまとめて。


               file:024  
 お孫さんの写真。
 細めの白ラッカー仕上げの
 フレームを選び清楚なイメージ




                file:025
 日本刺繍。
 マットに2つの丸窓加工。
 マット同士に空間を作り立体的に。

                file:026
 ポーセリン。
 鳳凰の図柄の金彩に
 合わせてゴールドを選定。

                file:027 
 ポーセリン。
 スウェードマットを使用





                file:028 
 アニメーターによるジクレー作品。
 マットの組み合わせにこだわった額装。

                file:029 
 アニメーター作品。


                file:030 
 アニメーター作品。





                file:031 
 写真額装(モノトーン)

                file:032 
 アニメーター作品。

                file:033 
 織田義郎作 銅版画




                file:034 
 シャガールのリトグラフ




                file:035 
 油絵の肖像画をスキャンし、
 デジタルで修正。
 絵の具の剥離をきれいになり、
 重厚なイメージのフレームで額装。

                file:036 
 油絵。
 スッキリとした黒フレームでモダンに。






                file:037 
 七宝焼。
 2枚の作品を裏側で貼り合わせ額装。

                file:038 
 七宝焼


                file:039 
 刺繍





                file:040 
 刺繍





                file:041 
 ペン画。
 図柄に合わせて、
 正海波の柄の着物地を
 裏打ちしたものにハガキ大の
 ミニパネルを製作して貼り込み。

                file:042 
 ボタニカルアート。
 ノウゼンカズラの橙色を
 フレーム端口にもあしらって。






                file:043 
 日本画。
 アンティーク感のある
 フレームを使いシックに。

                file:044 
 アクリル画。
 ボードを浮かせて立体的にセット。


                file:045 
 手描友禅。
 シルバーで少しモダンに。





                file:046 
 七宝焼




                file:047 
 プロのサイン入りCAPの額装。
 プレートホルダーで固定し、
 取り出すことも可能。


                file:048
 馬の蹄鉄、釘、写真を一つの額に。
 写真はシルバーマットを枠にし、
 浮き出し形式でセット。





                 file:049 
 版画の額装。
 ボリューム感のあるチーク色の フレーム。
 マットはWマットのお任せでしたので、
 いぶしゴールドとパールベージュで
 落ち着きと華やかさを。

               file:050 
 刺繍。





                file:051  
 刺繍。








                file:052 
 刺繍。
 結婚祝にされた心のこもった作品。


                file:053 
 刺繍をパネル仕立てに。
 桜の作品なのでピンクのぬのを貼った
 ガラス押えの桟をアクセントに額装。

                file:054 
 染めによる家紋。
 ブラックシルバー系のマットと
 黒フレームでトーンをまとめて。




                file:055 
 ペン画→油絵のフレームと
 スウェードマットを使用。


                file:056 
 ペン画→華やかな印象の油縁で額装



                file:057 
 ペン画→ドアの奥に
 またドアがあるような
 奥行き感を出しました。




                file:058 
 ペン画→風景の中で佇む
 優しいロバを生かすよう、
 ベージュ、ホワイト系で。

                file:059 
 プロ野球選手サイン入りバット。
 グローブの革ひもで
 バットを台座に固定。

                file:060 
 






                file:061 
 テーブルセンター。
 房の部分を丁寧にテグスで押さえました。



                file:062 
 書。
 フレーム作家によるオリジナル額装



                file:063 








                file:064 
 木彫作品。




                file:065 
 布ぞうりの額装。
 糸止めなのではずすことも可能



                file:066 
 ポーセリンの額装。
 皿用の止め具でしっかりホールド。






                file:067 





                file:068 
 刺繍(おひなさま)マットの
 コーナーをデザイン的にカット。



                 file:069 
 海洋写真。
 スウェードマットとスタッキングフレーム 
 (重ね使い)を採用し、重厚感を演出。





                file:070 
 刺繍。
 水墨画のような趣の作品なので
 フレームマット共に和のイメージで
 落ち着きある色を選定。


                file:071 
 袱紗の裏面の家紋の染め抜きを
 裏打ちして額装。
 和室に合うよう木地色を選択。



                file:072 
 子供の空手の帯を5本、一つの額に。
 コンパクトにするためロール状に巻いて、
 取り出すことも可能に。






                file:073 
 フランスの郊外にある
 ルーブルランス美術館の
 ショップのエコバッグ。
 ほどいて2面を継いだ形で
 裏打ち後、額装。
 窓から見える風景のように。

                file:074 
 フリー刺繍の額装。
 マット部分には柄物の布地を使用。





                   file:075 
 オーガンジーに
 立体的な刺繡をほどこした作品。
 円のマットと作品の間に
 空間を確保することで立体的に。






                file:076 
 オーガンジーにビーズや
 スパンコールも用いた刺繡。
 パール系のマットに作品を張り込み、
 マロンブラウンのマットで額装。


                file:077 
 アンティークの半襟。
 橙のマットにテグスで糸止めし、
 全体を見せる形に。



                file:078 
 木版画の春夏秋冬。
 マットを4面抜きに加工してセット。







                file:079 
 4枚のウエッジウッドの
 ミニプレートを、縦に配置。


                   file:080
 綿引明弘作品“クリアグラフ”の額装。
 マットなしでシンプルに。


                file:081 
 ペン画の額装。
 フレームは油絵用でマットには
 カルトナージュ用のスキバルを使用。




                file:082 
 ペン画の額装。
 作品は少し浮かせて、
 紅梅の赤を周囲にあしらうことで
 アクセントに。

                file:083 
 革工芸作品。
 Wマットと既製のフレームで額装。



                file:084 
 染色作家の作品。
 オーダーフレームのアイボリーを選定し、
 紺色とのコントラストを効果的に。





                file:085 
 日本刺繍の額装。
 黒のオーダーフレームと
 オリジナルの布張りマットで
 ゆったりと。

                 file:086 
 版画家 今村由男氏の作品。
 アンティークゴールドのシンプルな額と、
 黒芯マットで額装。


                file:087 
 手描友禅の額装。
 浅めの彫り模様のあるフレームに
 藤色のマットで額装。
 作品は額用の裏打ちで仕上げ。




                file:088 
 旅先で購入された曼荼羅。
 アンティーク感のあるシルバー系の
 オーダーフレームと黒のマットで。


                file:089 
 半世紀程前に
 お父様の描かれた日本画。
 つや消しのブルーグレーの額で
 洋室向けに。

                file:090 
 刺繍(赤ずきん)の作品。
 アルファベットの糸の色をヒントに
 ペパーミントグリーンのマットと
 既製額で額装。




                file:091 
 書家の小作品を
 ガラストップフレームでモダンに。


                file:092 
 お孫さんのクラシックバレーに
 関する写真をまとめた額装。
 小さな窓は切手サイズ。

                file:093 
 手描友禅。
 艶消しの額を選定し
 落ち着いたイメージに。




                file:094 
 油絵の作品を木枠なしにして、
 デッサン額でコンパクトに
 納めてほしいとのご希望で。

                file:095 
 フリー刺繍。
 馴染みのレストランへの
 プレゼントにされた作品。

                file:096 
 お子様のサッカーの
 ユニフォームを専用のフレームに。
 いつでも取り出し可能です。




                file:097 
 般若心経の扇の額装。
 グリーン系の布地を台紙と
 ガラス押さえの桟に使用。


                file:098 
 桃の節句の刺繍作品。
 淡いピンクの布地を紙マットに貼込み、
 優しい印象に。


                file:099 
 お客様のお父様が描かれた日本画作品。
 モダンな印象の50号くらいの紙本の作品、
 裏側を補強して櫛目の
 モールディングで額装。


▲ Topに戻る ▲





■これまでの表装例

お客様からのご希望は
"できる限り軽い形に"でした。
片面パネルを作り、裏打ちした書を袋張り、
アクセントにエンジ色の筋回しをつけて仕上げました。







                file:H-01 
 屏風の仕立て。
 木版画の浮世絵4点を屏風に。
 裂地の色は、
 お客様のご希望であさぎ色を選定。

                file:H-02 
 書家 秋葉廣瑶による書「樹」。
 裂地は無地のグレー系2色使い。
 筋で風帯を表現することで、
 モダンな印象。

                file:H-03 
 直木賞作家、難波利三先生の書。
 アクリル仕様のパネル額でモダンに。





                file:H-04 
 書作品を出来るだけ軽い形に、
 というご希望に合わせパネル仕立てに。
 グレーの布地にエンジの
 筋廻しでアクセントとして。

                file:H-05 
 書作品の
 アクリル付パネルでの仕立て。
 洋間でも楽しめる印象。


                file:H-06 
 大好きな「行雲流水」を額装に、
 という要望。
 鉄黒のオーダーフレームと
 布マットでシックに。

▲ Topに戻る ▲